研修・ワークショップ Skip
work02

研修・ワークショップ

研修:園を運営する園長や現場で子供と接する保育者さん向けに、現場で役立つ知識を身につけられます。
ワークショップ:実際に体を動かしたり、頭を使って考えたり、楽しくアウトプットします。他の参加者との交流もあります。

研修・ワークショップ事前予約の締切は11月12日(火)となっております。

研修・ワークショップ事前予約はこちらから
  • 見本市への来場事前登録が別途必要となります。あわせて、研修・ワークショップの事前予約をしたうえ、研修・ワークショップ会場までお越しください。
  • 当日は研修・ワークショップ事前予約完了後に自動送信される「事前予約完了通知メール」をプリントアウトしてご持参いただくか、メール受信画面をスマートフォンに表示して「展示会場外 4F 研修・ワークショップルーム」の受付へご提示ください。
  • 開始10分前までにお越しください。時間に遅れるとご参加いただけない場合があります。
  • 各回、定員に達し次第、締め切らせていただきます。
  • 事前予約優先となります。席に余裕がある場合のみ当日もご案内いたします。

11月21日(木)

<定員:60席>

1121w_1030-1200_taniguchi

保育をしていく上で自分が大事にしたいもの、自分の人生で大切にしたい価値観などをじっくりと考え、私らしいキャリアをデザインしていきます。
講師はこれまでのべ500人以上の保育者との面談実績があるキャリアコンサルタント・公認心理師・保育士です。

(一社)キャリアヘルス研究所 代表理事
谷口 真紀

<定員:60席>

1121w_1230-1400_matsumoto

園経営が困難性を増している理由の本質は何か。

そのような重要な情報をどのようにして計算書類から読み解くことができるか。社会福祉法人会計による計算書類(ワーク用)を用いて一緒に計算をして理解することを試みます。
研修資料等はお持ち帰りいただけます。
【持ち物:電卓】

(株)福祉総研 代表取締役・上席研究員
川崎市社協経営支援相談員
松本 和也

<定員:40席>

1121w_1430-1530_suzuki

不思議を知って体験、そして学べる「かがく遊び」は、幅広い年齢に人気のアイテムです。
ワークショップ型だけではなく座学型も行うことで、小学校で求められる座学への入りぐちに!手軽な材料でできる「かがく遊び」と、お話しする時のコツをお伝えします。

サイエンスパフォーマー
かがくママ
コーエー企画(株)
すずき まどか

<定員:30席>

1122w_1600-1700_ambassador

先着30名!保育博公式アンバサダーと楽しく交流!
保育やSNSについてのトークやクイズ大会など、初対面でも気軽に参加できるイベントです。
アンバサダーへの直接質問OK!景品あり!
ご参加お待ちしております。

11月22日(金)

<定員:60席>

1122w_1100-1230_matsubara

●現場で感じるやりがいと葛藤
●自園で求められていることとは
●リーダーシップのために
●可能性を支える育成コミュニケーション

保育コミュニケーション協会 代表
松原 美里

<定員:40席>

1122w_1300-1430_nagasawa

こどもたちはあそびでの体験を通してたくさんのことを学びます。
その中で大切になる園庭環境について、ワークショップを交えながら一緒に考えてみませんか?
こどもたちにとって1番身近な先生たちが考えることの意義と秘訣をお伝えします。

園庭改修ディレクター
長沢 秀平

<定員:40席>

1122w_1500-1630_tada

処遇改善等加算の制度を、園運営に活用してみませんか。

この研修では、処遇改善の制度の概要を理解するとともに、職員のモチベーションアップや、経営者と職員との信頼感醸成につながるような、制度の活用方法をご紹介します。
また、処遇改善の一本化についても解説します。

(株)福祉総研 取締役
中小企業診断士
社会保険労務士
多田 善雄